暮らし 【風景印を知っていますか?】旅の思い出にもなる風景印のもらい方 旅先からの手紙やはがきがを受け取ったとき、切手に絵の消印が押されていることはありませんか? 絵柄のある消印は「風景印」と言われているもので、郵便局のある地域に由来するものが描かれているのです。 そんな風景印で手紙が送られてくると、旅... 2022.01.27 暮らし生活
暮らし 【マグカップの容量、どのくらい?】150ml、180mlの飲み物におすすめのマグカップを紹介 マグカップを新しく購入したいとき、贈り物用に選ぶときに「このマグカップ、どれくらいの量が入るの?」と思ったことありませんか? インスタントコーヒーを入れようと説明書きに書いてある分量のお湯を入れたら、マグカップの半分以下になってしま... 2022.01.27 暮らし生活
暮らし お気に入りの服に合わせられる!雨の日が楽しくなるレインシューズ 雨の日になると、「あー、レインシューズ買っとかなくちゃ」と思うけど、翌日晴れたらもう忘れてしまってたりしませんか? レインシューズを持っていても、いつものお気に入りの洋服に似合わなくて、着ていく服を迷ったりと雨の日の悩み事のひとつで... 2020.06.22 暮らし生活
暮らし デスクライトを換えて、自宅学習を快適にしよう! テレワークや自宅待機で、自宅で過ごす時間が長くなっています。 長時間座っている机、椅子など、作業をする場所について、もっと快適に過ごしたいと考えることはありませんか?また、家にいる時間が長くなると、子供の自宅学習についても気になることが... 2020.06.22 暮らし生活
暮らし 本の買取を依頼してみた:ブックサプライ 長い休みに、思い切って部屋の模様替えや片付けをすると気分転換になりますよね。置き場所に困った本の処分に困ったりしてませんか?読み終えてしまった本も、必要としている人の役に立てるといいですね。 今日は、そんな本の買取りを試してみましたので、... 2020.06.22 暮らし生活
暮らし 効果的に使えてる?日焼け止めの上手な塗り方 日中の日差しが気になる季節になりましたね。まだそんなに暑くないし大丈夫と思って、日焼け対策をしないで、買い物にいってしまったりしていませんか?日焼け対策は夏だけでなく一年中必要と言われています。そんな日焼け対策で必要な、「日焼け止め」どう... 2020.06.22 暮らし生活美容
暮らし 熱中症対策の必需品!携帯扇風機(ポータブルファン)の選び方とおすすめ7選 今年の夏は、日中は40℃に迫る暑さが続いています。連日の暑さで熱中症になる危険も高くなっていますね。熱中症は、高い湿度と気温で、体から汗が蒸発することができず、体内に熱がこもってしまう状態になりやすいです。 そこで、熱中症の危険をす... 2020.08.24 暮らし生活
暮らし 買い物のシーンにあわせた使いやすいエコバッグの選び方 2020年7月からの「レジ袋有料化」が始まりましたね。いつも袋をもらえてたコンビニやドラッグストアのレジで「袋お持ちですか?」と聞かれて、あわてていませんか?今回は、自分にあったエコバッグをみつけるために、タイプ別におすすめのエコバッグを... 2020.08.10 暮らし生活
暮らし ハッカ油でマスクがすっきり! コロナに花粉症に、毎日マスクが欠かせないですよね。マスク不足が深刻で、ご自分で布マスクを作ってるかたも多くなりましたね。ウレタンマスクや布マスクは洗って使えるのが便利です。そんなマスク、においが気になることないですか?きちんと洗っ... 2020.06.22 暮らし生活