蚊やゴキブリの対策に買った虫除け剤の「使用期間」、どんどん長くなっていて半年以上使えるものも増えましたね。
虫よけ本体に、「使用開始日」や「取り換え時期」を記入できる部分がある場合もありますが、つい記入をめんどくさがってしまいませんか?
とくに部屋の隅のほうに設置しているゴキブリ用などは、気づいたら1年前のものを見つけてあわてて交換したりしてしまいがちです。
そこで、今年買った虫除け剤についていた機能が便利だったので、ご紹介します!
もう取り換えを忘れずにすみますよ!
取り換え時期をのがすとどうなるの?

ゴキブリや蚊は、気温の低い時期には活動することができません。
とはいえ、最近では屋内が一年中暖かいこともあり、冬を越すことが難しいはずのゴキブリが寒い時期に発生しているということもあるそうです。
春から夏にかけて気温があがると、活動が活発になり部屋で目にして慌てたりしますね。
見つけたときには、もう大量発生しているかもしれません。
うっかり取り換え時期を逃して、産卵させないためにも忘れずに交換が必要ですね。
バルサンのが通知機能「お知らせバルサン」が便利だった!
そんな虫除け剤や毒餌剤の中で、今年買って便利だったものを紹介します。
通知機能の「お知らせバルサン」対象の商品はパッケージに記載があります。

どうやったら使えるの?
見えにくい場所に設置するゴキブリ用の毒餌剤など、交換時期を忘れがちです。
そんな交換時期をメールでお知らせしてくれる機能です。
商品のパッケージのQRコードを読み込んで、簡単に登録できて便利です。
もちろん各商品ごとに登録できるので、蚊用の虫除けとゴキブリ用の毒餌剤などそれぞれ通知してくれるんです。
実際に登録してみました
- STEP1外箱のQRコードを読み込む
- STEP2【会員登録】をする。
必要なのはメールアドレスだけ。 - STEP3【製品登録】をする。
- STEP4登録完了!
STEP3で表示されている「通知予定日」になると、メールで通知がきます。
簡単で便利!
まとめ
登録はあっという間でした!
季節の変わり目は掃除や衣替えなど、家事がいっぱいで目につきづらい部分は気づかず過ごしてしまいがちです。
こんな機能をうまく使えば、時期を逃さず虫除けできそうですね。
購入した商品に、この機能があったらぜひ使ってみてください!